top of page

よくある質問

参加年齢に差があるけれども大丈夫?

年齢だけでなく、それぞれお子さんの得意不得意や性格でできることが違うので、参加の仕方はそれぞれです。レッスン中は「これができそうであれば〜してください」「こういう場合は〜してください」など指示を変えていますので、できるやり方・お子さんが楽しめそうなやり方で参加してもらっています。オンラインなので周りを気にせず、お子さんに合わせた形でやってみてください。

親の英語に自信がないけど大丈夫?

レッスン中はパパママが教えたりする必要はなく、一緒に英語を言ってみる・先生が言ったことをリピートしてみるという感じで参加してみてください。また、レッスンの最後にある大人向けミニレッスンでは発音のコツなどお伝えしているので参考にしてみてください。そして英語はコミュニケーションのツール!自信がなくても英語を積極的に使ってコミュニケーションをとるところを見せてあげるといいと思います。

​レッスンの振替はできる?

はい。同じレッスン番号であれば違う曜日への振替ができます。他の曜日も都合が合わない場合は、レッスンの録画ビデオをみていただくこともできます。欠席のご連絡の際にご希望をお伝えください。

「先週のレッスン録画を見ていて、歌の動画の時も先生のジェスチャーで、より歌の内容が分かりやすくなっていたり、先生が画面に常に映っていてくれることで、子供達も、まるでオンラインな感じがしていてとても有難かったです!」

Tさん(お子さん:8さい・3さい)

パパママの声

Nさん

(お子さん:4さい)

OYAKO de EIGOのここがいい!というところがあれば教えてください。

親の方にもレクチャーがあること。一緒に英語を学ぶことができ、どんなふうに関わればよいかを教えてもらえるので参考になっています。

OYAKO de EIGOを受け始めてから、どんな風に英語を取り入れているか教えてください。

簡単な受け答えを英語で聞いてみたりしています。こどもは、英語でこれは何というの?と訊く頻度が増えました。

Fさん

(お子さん:1さい)

数ある英語教室の中、OYAKO de EIGOを選んだ理由を教えてください。

オンラインで、親も子も一緒にレッスンを受けられる!

お子さんのレッスンでの様子を教えてください。

最近、Hello song, goodbye songで一緒に手振りをするようになりました!ピギーも大好きです。

どんな風に英語を取り入れているか教えてください。

物を受け渡しするときに、…, please!here you go!と英語でやりとりする方がスムーズに進むことがあります。特に、歯みがきタイムは英語が出てくる率高めです!

Tさん

(お子さん:5さい)

数ある英語教室の中、OYAKO de EIGOを選んだ理由を教えてください。

先生との面談やインスタを見て、歌と絵本などを使って、楽しく英語を学べると感じたからです。 また、コロナ禍でもあったのでzoomレッスンに興味があったからです。

OYAKO de EIGOのここがいい!というところがあれば教えてください。

自宅で気軽に子どもと一緒に受けられるレッスンは親子の負担も少ないです。 zoomレッスンにも関わらず、楽しい活動や動画付きの歌など本当に子どもが飽きない工夫をしてくださっています。息子は毎回、もう終わったねっと言います。

お子さんのレッスンでの様子を教えてください。

最初は自信がなく小さな声でしか活動ができていませんでしたが、みんなには声が聞こえてないことを伝えると、歌も元気いっぱい歌えるようになりました。今では失敗を恐れず発言したり、隣にいる私にアドバイスを求めたりと色々な形でポジティブにレッスンを受けられています。

Oさん

(お子さん:7さい)

数ある英語教室の中、OYAKO de EIGOを選んだ理由を教えてください。

知り合いの方の紹介で、ファーストコンタクトのお人柄、雰囲気が良かったので!

お子さんのレッスンでの様子を教えてください。

楽しみに楽しんで参加しています。数や、天気を英語で伝えてくるようになりました。

Nさん

(お子さん:3さい)

OYAKO de EIGOのここがいい!というところがあれば教えてください。

オンラインで受けられるので、子どもが集中出来ずにウロウロしたりしても周りに迷惑になることなく、気にならないところ。 日常生活に使える英語を教わるので、日常で取り入れやすく、子どもも自発的に英語を喋ろうとしてくれるようになった。

お子さんのレッスンでの様子を教えてください。

お天気の歌がお気に入りで、how's the weather today?と聞くとノリノリで、 It's〜sunny!!!!!と言っています! お出かけするときも、今日はcloudyだね、と言ったりします。 英語を始めてから、いろんなものの英語が気になるようで、お風呂は英語でなんて言うの?など聞いて来ます。子どもに答えるために大人も勉強になっています!

どんな風に英語を取り入れているか教えてください。

お風呂で英語で数を数えたり、寝る前にレッスンで購入した本を読んだり、無理せずさらに子どもが嫌がらない程度に英語を取り入れています。

Sさん

(お子さん:4さい)

OYAKO de EIGOのここがいい!というところがあれば教えてください。

親子でできるので、英語を学ぶこと以外に、子どもと一緒に何かをする時間を持てるということが嬉しかったし楽しい時間だと思ってます。

お子さんのレッスンでの様子を教えてください。

やはり子どもなので集中力が切れてしまうこともありますが、レッスンの中でゲームがあるのでまた興味を持ってくれ、30分という時間も何気にあっという間に終わってしまう感じです。

入会・説明会の申し込み

説明会はひと家族ずつ行います。疑問点や不安な点を聞かせてください。入会ご希望の方にも、コースの内容を理解した上でスタートしていただきたいため、説明会のお申し込みからお願いします。

  1. 以下の「申し込み」ボタンから、フォームに記入

  2. 説明会の実施 (ご挨拶とコースの詳細をご説明)

  3. OYAKO de EIGO​コースの登録・レッスン開始

bottom of page