top of page

​小学生EIGOコース
ー​オンラインー

「学ぶ姿勢」を身につけ始める小学生

楽しいだけではなく

​将来に役立つ英語力を

pexels-olia-danilevich-5088188.jpg

将来を見据えた英語力を

コース制作の背景

​小学生が身につけておくべき力とはなんだろう

「英会話教室に通ったが、学校の成績がよくなかった」
「発音やリスニングはできるが、結局しゃべれない」
​​
​その場だけで「言えた」とか「しゃべれた」ということでは
将来に続く英語力にならないのかもしれない。

だから長い目で見て、将来に役に立つ力を身につける
​​将来への基盤をつくるコースにしよう!

​そんな想いで作ったコースです。

コースのポイント

絵本と歌

インプットと実践

絵本と歌をベースにレッスンは進みます。たくさん自然な英語を理解・インプットして英語力の土台をつくります。「聞いたことある」「単語の順番はこんな感じ」という感覚は大事です。自分で本を音読したり、歌詞をみながら歌えるようになって楽しそうです。

読む力と発音

フォニックスを中心に

フォニックスはネイティブが文字を読めるようにする学習法で、日本の英語教育においても人気です。フォニックスを中心に読む力と発音のコツを学びます。スペルのルールもわかるので、中学・高校でも役に立ちます。

オンラインクラス

それぞれのペースで

お友達と一緒に教室で学ぶのもいいですが、気になって集中できなかったり、まわりと比べたりして、十分な力が発揮できないこともあります。オンラインでは周りの目が気にならないので、のびのびと自分のペースで学べます。

書店での読書
カラフルなアルファベット
通信教育

レッスンの流れ

warm-up

あいさつ

復習

基本の確認

​など

book/song

歌・読み聞かせ

理解を助けるアクティビティ

読み書き

​など

closing

レッスンのまとめ

おうちでやること

​など

​基本月謝

子供1名 8000円

子供2名 14000円

  • ​月4回の場合の料金です*

スケジュール

日曜 9時30分〜 

  • 1レッスンは40〜45分です

  • 基本は月4回のレッスンです*

必要なもの
  • Zoom

  • ​準備クラスを受けること

  • 英語ノート

  • ​絵本(絵本を使う月のみ推奨)

7月開催!
お見逃しなく
対象年齢

小学生 (全学年)

​1年生はOYAKO de EIGOのほうがあっている場合があります。ご相談ください。

​入会金

​なし

入会金を払ったからと無理に続けるのはコースの方針に合わないため、入会金は設けてませんが、2ヶ月は続けて様子を見ることをお勧めします。

欠席の場合

事前に連絡をいただければ、レッスンを録画したものを視聴していただけます。

​*レッスンが月3回になることがあり、月謝も変わります。​

​第2期参加者 募集中

2026年のスタートは7月の準備クラスを

​小学生EIGOコースは文字を取り扱うことが多いため、ある程度のアルファベットが頭に入っていることが必要となります。3年生くらいでアルファベットは学びますが、まだまだしっかり理解できていないことも多いです。そこでABCとフォニックスの準備クラスを受けていただいてます。準備クラスを受けて、アルファベットと基本的なフォニックスに慣れることで、小学生EIGOコースをスムーズにスタートできます。

準備クラス(ABC+フォニックスコース)は7月19日スタートします。
​その後の開催は未定ですのでお見逃しなく!

音声配信やってます

​小学生が学ぶべき英語とは?

について経験に基づいてお話ししています。ぜひ聞いてみてください。

podcast cover artのコピー.png

申し込み or 説明会

​説明会をご希望の方、申し込みをご希望の方は以下のフォームに記入をお願いします。

bottom of page