EIGO by KEIKO

EIGOBUの3つの要素

project
プロジェクトにみんなで取り組むことで、それぞれが英語に向き合う機会を作り、気づいたことなどを話し合って学習のマインドを育てるきっかけを作ります。仲間と一緒にプロジェクトに取り組んでみませんか。

mindset
英語を学んでも 続かなかったり、挫折してしまう人。諦めてしまう人。多くの方は英語学習のマインドが足りていないと思います。学習ミーティングやFacebookグループの学習振り返りでどのように学習に向き合えばいいのかを学んでいきます。

motivation
一人で学んでいるとモチベーションの維持が大変!EIGOBUではFacebookグループやミーティングでメンバーと交流しながら、自分のモチベーションとも向き合っていきます。モチベーションが下がることもある!そんなときに相談できて共感してくれる相手がいます。
EIGOBUの活動内容
-
プロジェクトミーティング
-
学習ミーティング
-
部員限定Facebookグループ交流
-
レクチャー・ワークショップ(プロジェクトによる)
-
学習アドバイス

部員限定Facebookグループ
部員限定のFacebookグループを使って、日頃の学習を報告したり、プロジェクト内容をメンバーに相談したり、情報共有をします。EIGOBUの仲間と切磋琢磨するメインの交流の場になります。
プロジェクト企画・ミーティング
メンバーが決めたプロジェクトを立ち上げ、みんなでその目標を達成できるように計画します。そしてミーティングでは、プロジェクト達成のためにメンバーといっしょに英語を準備したり、練習をしたりしていきます。
Language Exchange
プロジェクトの1つです。日本語を学んでいるネイティブと交流する機会があります。当日までに決められたテーマのスピーチや発表の準備をします。メンバーと一緒に準備したり練習する機会も用意しますので安心して参加できます。
学習ミーティング
英語学習に向き合う姿勢やマインドセット、モチベーションに関するミーティングです。日々の学習を振り返ったり、学習計画を一緒に立てたり、悩み相談をしたりと、テーマを決めて話し合います。
録画配信
ミーティングやワークショップなどZoomで行うイベントは録画をするので、参加ができなくても後日内容を確認することができます。
学習アドバイス
プロジェクトを通して気づいたことや、Facebookグループ内の皆さんの学習報告を見て、KEIKOが学習アドバイスをしていきます。コーチ目線で気をつけてほしいことや、目を向けてほしい点をアドバイスします。
活動に関してはinstagramとnoteで紹介しています