EIGO by KEIKO

Tell me and I forget,
teach me and I may remember,
involve me and I learn.
-Benjamin Franklin
学びが楽しくなる
そんなレッスンをお届けします

curriculum
自分の力にあわせてカスタマイズされたカリキュラム

カリキュラムとは
学習目的やレベルに応じて、何を学ぶかやどのように学ぶか、どんな頻度でレッスンを受けるか、どんな教材を使う かを考えて組み立てる学習プランのことです。カリキュラムを組み立てることで、生徒と先生の間で学習目的を明確にします。
しっかり相談
カウンセリングを行い、一人一人の得意不得意やこれまでの学習歴を把握したうえで、あなただけのカリキュラムを作成します。ライフスタイルに合わせて、レッスン回数や予習復習の量を相談して決めることができます。ご希望の内容や使いたい教材などもカウンセリングでお知らせください。


ぴったりだから上達する
大手英会話学校でカリキュラム制作をしてきた経験を活かし、さまざまな観点からぴったりの学習プランを作ります。ご要望があればその内容をカバーし、必要な英語力が伸ばせるようなトレーニングを提案します。あなたの上達をサポートするために組み立てられた内容です。

プライベートレッスン
レッスンは全て1対1のオンラインで行います。1対1で行うことであなたにあったレッスンを組み立てることができ、理解度に合わせてレッスンを柔軟に対応させることができます。またご自身のスケジュールに合わせて、都合のいいときにレッスンの予約を取ることができます。(2対1のセミプライベートも可能です。詳しくはお問い合わせください)

lesson
学びが楽しくなるレッスン
気づきがある
「そういうことだったのか」「ここが苦手だな」「前よりもできるようになったかも」といった感覚を大切にしています。そのような気づきが学びを促し、勉強を楽しむためのコツです!みなさんが気づきを持てるようにレッスンを組み立て、学びをデザインします。


教科書から飛び出して
レッスンで使う教材は英語の教科書だけではありません。歌、動画、絵、ストーリーなどさまざまなものを使います。外国の文化や食べ物、スポーツ、旅行などをとりあげて、英語以外の部分でも知的好奇心が刺激されます。流行りの歌を歌ったり、好きなセレブのゴシップを読んだりなんてこともあり!

study log
自主学習もしっかりモニター&フィードバック

ログをつける
レッスン外でどのような学習をしたか、どのくらいの時間英語に触れたかをログに記入をしてもらい、定期的にフィードバックをお送りします。自分が正しく学習できているかフィードバックが受けられます。どのくらい英語を勉強してきたか、何ができるようになったか、どんな工夫が必要かが可視化されます。
学ぶ習慣をつける
英語を身につけるには、英語を学ぶ習慣をつけて、日々英語に触れることが大切だと考えます。レッスンは月数回。レッスン以外で学ぶ時間の方が多いので、自分で英語力をアップできるような学習方法をお伝えします。ログをつけることで挫折せずに持続できるようサポートします。


疑問をそのままにしない
ログには気づいたことは何でも書いてもらうようにしています。自主学習中に疑問に思ったことも書けるので、レッスンで聞き忘れた!ということがありません。疑問に思ったことはきちんと解決することが大事です。
student voice

ログを書いていないと焦り、自然に「英語やろう。」と思えます。さらに、できるようになったことや、疑問点等に気が付けます。フィードバックもあるので、なんだか楽しいです。

ログを書くことにより、自分の弱点及び勉強時間を把握することができます。また先生から適 切なアドバイスをしてもらい、さらに学習方法を改善することができます。